2014年10月17日金曜日

トリアージ研修会

本日、トリアージの研修会に参加しました。

関東でも阪神淡路大震災や東北大震災などの大規模災害の発生率が確実に高まっています。
国など行政は各市町村単位で地域の防災対策やマニュアルの作成などを本格化している状況です。
こうった内容を協議する会議にも我々歯科医師は医療救護担当として出席しております。
そして大規模災害発生時には災害拠点病院(地域病院)とともに緊急医療救護所の開設に携わる事になります。

災害発生直後は限られた医療物資をより緊急性の高い被災者の方から優先的に提供できるように、ふるい分け(トリアージ)が必要になります。
現場では医師や看護師は処置に追われ医療提供者の人数も不足するので、アメリカでは1次トリアージは歯科医師が対応する事も多いのです。
という事で本日、トリアージ研修会の参加となりました。とても勉強になります。

会場には医師会や薬剤師会の先生や行政の方も多く参加されていました。

トリアージタグ

実は歯科医師としての本当の医療貢献は、災害発生直後のフェーズ0(発生~6時間)や超急性期のフェーズ1(~72時間)ではなく、急性期のフェーズ2(~1週間)や亜急性期のフェーズ3(~1カ月以降)になります。

2014年10月12日日曜日

ワールドデンタルショー2014

デンタルショーとは歯科医療関連の見本市です。
学会や大学や歯科医師会など歯科業界の各分野では頻繁に実施されていますが、今日は国内最大(国際基準)のデンタルショーに行きました。
人口密度の多い関東では東京(東京ビックサイト)と横浜(パシフィコ横浜)で各年開催されますが、やはり毎年規模が大きいので毎回圧倒されます。

 
普段は全く興味がないパシフィコ横浜です(笑)。


 
国内最大規模の歯科業界見本市なので
パシフィコ横浜の会場は多くのメーカーが出展しています。
 
当然、企業の方も気合が入ります。
 
この写真はそうでもありませんがとにかく人が多いです。

ここのブースでは、オヤマが何回も拝聴している麻生先生のレクチャーがありました。。
さすが素晴らしい診療をしてしています。
会場内ではいろいろな場所で著名な先生の講演会が実施していました。
ここでも多くの方が拝聴しています。

ここのブースでも、日本の先端インプラント治療を担う本間先生のレクチャーがありました。

大きな会場ですが、
日本全国から多くの人が参加されているので混雑を極めます。

それに関連して第7回日本国際歯科大会が金曜日から開催されています。
本当はこの国際学会にも出席したかったのですが、参加費がかなり高価なので毎回不参加です(笑)。

せめてデンタルショーだけでもと積極的に回りました。
ある程度目的のブースを周り帰宅しようとしたところで、偶然同級生の柳沢先生とクィーンズでお会いました。
彼とは本当に久しぶりなのでゆっくり呑みたいところでしたが、お互い多忙なので一緒に食事をして「今年は同級生で忘年会をしようね」と約束をして別れました。


クィーンズ内のみなとみらい線のホームが見えます。
この右側の昇りエスカレーターから柳沢先生「お~いオヤマ!」と呼ばれました(笑)。

 なんだかんだと忙しい日曜日でしたが楽しい日曜日でした。



2014年10月6日月曜日

台風18号

朝からテレビ番組は台風のニュースでいっぱいです。
昨晩から子どもたちが通う小学校と幼稚園は臨時休校を早々に決定。

通勤途中にクリニック近くの三沢川の水位を確認しました。
今では立派に河川整備されていますが、昭和40年代にはこの三沢川がよく氾濫していたとの事です。
オヤマ歯科はこの写真から僅か50メートルのところに位置しており、市内では海抜(標高)が低い場所なので台風の度にドキドキしています。

上流の川崎下黒川から大量の雨水で増水しています。

多摩川に向かう下流方面。
普段は脇土手には雑草が覆茂り、
鯉や鴨が泳ぐ穏やかな川です。
 
川沿いにある消防署は朝から警戒活動で大忙しです。
緊急車両が頻繁に出動しています。

ちなみに台風一過後は気温も上がり蒸し暑い午後となりました。

2014年10月5日日曜日

健康診断

1年に1度、歯科医師会の健康診断にスタッフと共に来ます。
といっても今年はスタッフが1名しか参加しませんでした。しかも現地集合現地解散なので顔を合わす事もありませんでした(笑)。

オヤマはここ数年健診日と都合が合わなかった為に今日は3年ぶりです。

健診場所は、
オヤマが毎週会務で訪れている歯科医師会館です。



豪雨の中、レントゲン撮影車の前で並びました(涙)。


受付の様子

身体測定から血圧測定・採血・・・と続きます。

毎年、後日の健診結果を見る時は緊張しますね(笑)。