2016年6月26日日曜日

ヨット

この前のGWに共同で保有しているヨットを乗りに横浜ベイサイドマリーナへ行ったのですが強風の為断念しましたとブログに投稿しました。

本日はリベンジです。
梅雨の合間ですが、天候もよく適度な風もあり絶好のセイリング日和です。

まずは給油バースに向かいます。
そして船外機のエンジンに燃料補給です。
先日、上架して船底を洗浄剥離・塗装したのでピッカピッカです。
バースにて出航準備中です。
まだ横浜ベイサイマリーナの港内です。
暑すぎず寒すぎず、風向風量よし。
乗船した皆さん上機嫌です。
気持ちのよいセイルアップです。
次女は船尾で楽しみます。
ジブセイルを下げてからは、長男は船首で満喫。

夕方前には帰港して船体をお掃除しました。
オヤマは日焼けもしたし、久しぶりに満喫した日曜日でした。
当然帰りの車では子ども達は爆睡でした(笑)。

2艇先に係留しているご夫婦は早朝から釣りで海に出たようです。
大漁の成果を覗かせていただきました。
このご夫婦はこのまま自分の小型クルーザーに数日宿泊するようです。
羨ましいですね。

共同オーナーの皆さんは大変お忙しい方々ばかりです。
また今度いつ集まれるか分かりません。
もしかしたら来年かも(笑)。

2016年6月23日木曜日

東京都南多摩保健所研修会

本日は南多摩保健所の医療安全支援センターの研修会に出席しました。
この医療安全支援センターとは「患者の声相談窓口」を通じて医療に関する問題や相談の助言を行い、患者さんと医療機関等との信頼関係の構築を支援しています。

そして研修会のテーマは東京医科歯科大学の副歯学部長による「歯科診療所における院内感染対策」です。
去年と一昨年に、読売新聞で歯科医院における治療器具の滅菌問題や治療に使う水の感染問題などが記事になりました。
それを受けて、厚労省や国立感染症研究所や大学病院などが調査研究を進め、平成19年に日本歯科医学会が発行した「院内感染対策実践マニュアル」や平成22年に日本歯科医師会が出した「一般歯科診療所ガイドラインによる院内感染対策Q&A」などの指針に追加文を添えました。

当然、医療に係るすべての機器・器材及び診療環境や術者などの感染対策は万全を期すべきです。
しかし、医療の現場では時間やコストや人手などの問題点も多く必ずしも感染症専門病院の様な完全な治療環境を整える事が出来ないのも事実です。
その中で本日は改めて歯科診療所における院内感染について学びました。

多くの歯科衛生士の方も拝聴していました。

ここからは少々自慢になりますが、この研修会での院内感染対策の内容は既に8年前からオヤマ歯科クリニックではほぼ完璧な状態で構築されておりました。
あと若干システムの修正を加えれば高度な感染対策が施されている診療所として、患者さんがより安心して受診して頂けるようになります。


研修会の後は、講師の先生と歯科医師会副会長など数名と駅前の居酒屋でお食事をしました。
やはり、そこでのお話が一番楽しいものとなりました(笑)。



稲城第6保育園の歯科検診

本日で4つ目の保育園の歯科検診です。
お世話になっている4つの保育園は同じ社会福祉法人が運営しております。
なので、どこの保育園も素晴らしい保育士の先生方が揃っており検診では大助かりです。
特に優秀な保健師の先生にはいつも完璧な準備をして頂き感謝感謝です。

今日も小雨まじりの天候です。
またまた園庭で遊ぶ姿が見れなくて残念でした。

明日は、先週伺った中島ゆうし保育園の検診でお休みなった園児を拝見しに行きます。
そして来週は、今日お休みになった稲城第6保育園の園児の検診に伺い全ての保育園の歯科検診が終わります。
毎年これが終わるといよいよ夏の到来といった感じがします。



2016年6月17日金曜日

歯科医師会の講演会

本日も夕方で診療を休まさせて頂き講演会に参加しました。
内容は「医療事故への対応」です。
本来はあってはならない医療事故ですが、過去の事例やその対応策から多くの事を学びます。
中にはモンスターペイシェント(ハードクレイマー)による裁判の事例もありました。

患者さんも守る。
診療室も守る。
どちらも大切なことです。

実はこの講演会をもってオヤマが担当していた歯科医師会の事業はほぼ終わりました。
任期満了となり6月25日の総会をもってオヤマは歯科医師会の理事を退任することとなります。
大きな事故や失敗もなく無事に会務を遂行できてほっとしております。


2016年6月16日木曜日

中島ゆうし保育園の歯科検診

3件目の保育園の歯科検診です。
今日も朝から子どもたちは超元気です(笑)。
こちらもテンションを上げていかないといけませんね。

保健センターで行う1歳6ヵ月児や3歳児などの集団歯科検診では、ひとりのお子さんが号泣すると続く子どもたちも怖くなり泣き叫ぶ場合がよくあります。俗に言う負の連鎖反応ですね。

ところが今日の保育園の検診では、上手にできる友達を見て続く子ども達も頑張って検診を受けてくれました。まさに嬉しい正の連鎖反応でした。

今日はこんな感じで検診をしております。

本日も小雨まじりのすっきりしない天候です。
首都圏のダム貯水率が例年の半分以下だそうですが、この天候が続くのも気が滅入ります。

2016年6月12日日曜日

日本顎咬合学会

唯一、毎年真面目に参加している学会です(笑)。
今年も日曜日の朝から東京国際フォーラムに来ました。

千代田線二重橋前駅から丸の内に上がりました。

東京国際フォーラム

学会受付ロビー
まだ早朝なので人があまりいません。

相変わらず派手な歯科業界メーカーの展示会

ホールB7では大御所の先生の講演会
楽しみにしていたけど内容は普通でした。

お昼は金子先生と国際フォーラムの横にある東京ビルTOKIA地下にある「鮨一輝」のカウンターでお寿司を頂きました。
午後はちょこっと学会会場を抜け出して買い物です。

毎年、有楽町マルイで父の日のプレゼントを購入しています。

その後会場に戻りもろもろの講演会を拝聴して、夕方前には帰宅しました。
本日も大変暑い日曜日でした。

テーブルクリニック(ミニ講演会)

丸の内ブリックスクエアビル

お洒落すぎます。
田舎者のオヤマにとって別世界です(笑)。


2016年6月9日木曜日

松葉保育園の歯科検診

検診二週目は京王よみうりランド駅の近くにある松葉保育園です。
早速、園舎に入いると顔見知りのお母さん(親子共々患者さん)数名にご挨拶されました。
診療所以外で患者さんにお会いすると何気に緊張しますね(笑)。

雨天の為、外には園児たちがいません。

毎年、園庭で子ども達が遊ぶ姿を見るのを楽しみにしています。
中には「はいしゃさんだ」と寄ってくる子どももいます。
本日はちょっと残念でした。

今日も大騒ぎの検診となりました(笑)。
来週もまだまだ保育園の歯科検診は続きます。


2016年6月2日木曜日

本郷ゆうし保育園の歯科検診

6月に入り、園医をしている4つの保育園の歯科検診が始まりました。
まずは昨年度よりお世話になっている本郷ゆうし保育園です。
朝9時、0歳児~2歳児のお子さんから拝見しました。

穏やかな検診風景に見えますが、
周りは大騒ぎです(笑)。

相変わらず大賑わいの歯科検診となりました(笑)。
来週はお休みなった児童の検診の為再度伺いますね。