2013年9月28日土曜日

運動会

今日は長女と長男が通う小学校の運動会があります。
残念ですが毎年土曜日なのでオヤマは今まで参観した事がありません。
申し訳ないので、せめて昼食をとる場所取りだけは毎年しています(笑)。

いつもより少し早く起床して、レジャーシートを抱えて学校へ。
6時30分頃に(開門は7時00分)校門に到着しましたが既に40~50名の父母が並んでいました(笑)。
皆さん朝から御苦労さまです。
オヤマが並んだのは南門ですが、もうひとつの正門にも最終的には100名以上の父母が並んでいたようです。

南門にも沢山の父母が並んでいました。
この列の先頭は先の角を左に曲がったところなので見えません(笑)。
年々並ぶ人が多くなっています。


平成25年度の児童数が792名とそこそこ人数の多い小学校なのでしょうがないですね。

開門と同時に皆さんダッシュです(笑)。
今年もなんとか木陰の場所をゲットしました。

天気も良く運動会日和です。

今年のプログラムのひとつに、長女が「島唄」のエイサーで長男が「あいうえおんがく」の体操があります。
二人とも自宅でよく振付の練習をしていました。
上手に出来るといいですね。



2013年9月23日月曜日

浜名湖

二連休を利用して、家族で浜名湖に出かけました。
オヤマの実家は以前神戸にあったので、車で帰省する時はよく浜名湖サービスエリアで休憩しましたが宿泊するのは今回が初めてです。

世間は三連休の中日なので真新しい新東名高速の下り線は至って快適なドライブとなりました。
途中駿河湾沼津サービスエリアで休憩です。

お昼頃には浜名湖の舘山寺に到着。
そのまま「浜名湖パルパル」という遊園地で遊びました。
やはり連休という事で昼食も超~混雑、アトラクションもそこそこ混雑しております。


入口はそんなに人影がありませんが、
当然中に入ると人だらけです(笑)。

まずは「ミニコースター」に乗りました。


回転するブランコ「ファンタジースウィンガー」

八景島シーパラにもあった「レッドバロン」

残念ですが、急流すべり「ドン・ブラーコ」は
長蛇の列だったので見るだけです(笑)。

まだ遊び足りない長男。

オヤマ家はあえて人気アトラクションではなく、あまり人が並ばないマイナーアトラクションだけ沢山乗りました(笑)。おかげでフリーパスチケット代のもとはとれました(笑)。


その後、浜名湖ロイヤルホテルで宿泊。
ここは施設もサービスも値段もよいのですが、なんせ連休なのでエレベーターに乗るのも、夕食(ビッフェ)のテーブルにつくのも、温泉に入浴するのも大混雑です。さらに団体客が多すぎなので個人家族としてはうるさい限りでした。
(ちなみに、一般的に旅館の食事は食べきれないぐらい過剰量だし、子どもの料理は海老フライやハンバーグやフライドポテトやゼリーなどのつまらないメニューなので、最近オヤマ家ではビッフェ形式がうれしいです。)


次の日はとっとと朝食を済ませ、東名高速の上りの渋滞が始まる前に帰路につきました。
今年の夏休みはどこも行けなかったので、結果としてはまずまずの旅行だったようです(笑)。

2013年9月20日金曜日

歯科医師会主催の保険講習会

診療を終え、急いで八王子市長沼町にあるオヤマが所属する八南歯科医師会館に向かいました。
本日はいつもオヤマがお世話になっている歯科医師会理事のU先生の保険講習会がありました。

なんとか講習会が終わる30分前に会場入りました。
会場には平日の夜にもかかわらず多くの先生方が拝聴していました。


講習会の内容は配布された資料を後日ゆっくり勉強します(笑)。

我々歯科医療業界だけではない事ですが、日々いろいろ学ぶ事が多いです。
特に、有名な先生の研修会や最新医療講習会などはかなり高額な受講料を払う事も当たり前です。
それでもなんとか必要のある勉強をするために皆さん頑張っております。

こういった歯科医師会主催の研修会や講演会は(基本的には)無料なので本当にありがたいです。

                         →でも歯科医師会の年会費は払っていますよ・・・(笑)。


2013年9月16日月曜日

台風18号襲来中の休日診療当番

世間は楽しい三連休です。
土曜日も普通に診療をしているオヤマでさえ嬉しい二連休のはずが、本日は休日診療当番の為朝9時から休日応急歯科診療所に行きました(涙)。

まだ開院前の受付です。

既に横殴りの雨の中、来院される患者さんもいないだろうなと思いながら、膨大な事務仕事を持ち込み待機です。


休日応急歯科診療所がある多摩市健康センターの駐車場
大きな木々が強風で煽られています。

テレビはどの局も台風情報です。
予想どおり午前中は外傷のお子さんが1名来院しただけでした。
という訳で事務仕事が予想以上にはかどります(笑)。


隣接する公園には人影すらありません。

お昼には暴風圏から外れた多摩地区は蒸し暑い湿気と共に不快指数急上昇中。
それでも診療所で夕方まで待機。
結局本日の来院患者は午前の1名だけでした。
少々疲れた1日です。


2013年9月14日土曜日

恒例行事(三師会)

今年も毎年恒例の三師会(医師会・薬剤師会・歯科医師会の会合)懇親会に出席しました。
場所も毎年恒例のよみうりランドに隣接する中華料理「天安」。
開始時間まで少々時間があったので、歯科医師会のF先生(会長)と二人で早々に生ビールでのどを潤わせました(笑)。


数年前から料理長が変わり料理が美味しくなりました。
さらにスタッフのサービスが改善されとても良いお店に変わりました。。

普段会議などでしかお会いしない医師会や薬剤師会の先生方と情報交換しながらお酒を交わします。
毎年ながら、非常に有意義な懇親会です。

既にオヤマの席はありません(笑)。
その後、歯科医師会の有志数名と医師会のK先生(会長)と調布駅前の焼き鳥屋さんで二次会。
ここで解散と思いきや、さらに楽しい先生方に誘われて帰宅方面の電車ホームにいたオヤマは急遽府中駅のお店にタクシーで移動(笑)。

結局、帰宅時間は午前4時でした。
次の日は休みだし、たまには良いですよね(笑)。

2013年9月12日木曜日

学校保健教育

開校以来校医をさせて頂いている稲城市立第6中学校の健康教育を話し合う「学校保健会」という会議に出席しました。毎年2回実施される連絡会議ですが、この会議の基本構成メンバーは校長・副校長・主任教論・養護教論・保護者会のお母さん方数名と校医(内科医・眼科医・耳鼻科医・歯科医・薬剤師)ですが、皆さんお忙しい様でなかなか全員集まる事は過去1回もありません(笑)。


中庭










この学校保健会という会議は、文部科学省(昔は文部省)が児童の健康増進を教育現場で担う為に昭和33年学校保健法の制定に基づき現在も実施している会議です。

当時の児童の栄養状態や疾病罹患率や発育状況と比べると、明らかに世界トップの身体健全指数を有する現在では協議する内容もある意味のどかです(笑)。

体育館外観









 本日の話し合いの中で一番関心が大きかったの児童のアレルギーでした。
昨年調布市の小学校での給食中のアナフィラキシーショックで死亡してしまった悲しい事故から、学校の現場ではとても慎重に対応策を講じております。
我々歯科医療従事者でも薬剤や麻酔アレルギーショックや精神性ショックなどは非常に気を使います。まして大事な子供を預かる学校ではなおさら神経質にならざるを得ないのも理解できます。多くの児童に多角的に配慮する現場は本当に大変ですが、それを理解できる保護者の方々との信頼関係を構築している稲城市の公立小中学校はとても良い状況です。


本日の昼食はコンビニのおにぎりを移動中の車中で頬張りました。
忙しい1日です(汗)。