2012年7月29日日曜日

正しい夏休みの1日


朝から、オヤマ家の夏の恒例行事「よみうりランド」のプールに出かけました。
途中、コンビニで事前チケットとおにぎりとドリンクを購入して開園前に到着。
ところが例年と様相が異なり、入口には事前チケットを持っているにも拘らず長蛇の列です・・・。
入園まで40~50分かかりました。嫌な予感がします(笑)。

なんとかレジャーシートを張る場所を確保して、とっととプールに飛び込みました。

どこを見ても人・人・人です。
「波のプール」がとても遠いです(笑)。

すでに「アンパンマン・プール」は温水です(笑)。

「流れるプール」で子どもたちと鬼ごっこをしましたが、
混雑により超~難易度の高い鬼ごっことなりました(笑)。

長女の友達家族と一緒に来ました。
かき氷がとても美味しい日曜の午後です。

まだまだ遊び足りない様ですが、日中の日差しも強かったので3時過ぎには帰りました。
その時間帯に帰ると駐車場から出る渋滞にも巻きこまれず快適な帰宅です。



さて夏休みの恒例行事第2弾です。
一旦自宅に戻り、そのまま地元の団地商店街で毎年開催しているお祭りに行きました。
子どもたちはお小遣いの予算内で欲しいモノをワクワクと吟味します。
オヤマも生ビールを呑みながらゲロゲロと楽しみます(笑)。

まだ、昼間の暑さが残ります。

盆踊りの前は和太鼓で景気づけです。

長女と長男は何人か友達に会ったそうですが、
そのうち家族ではなく友達同士で行くようになるのでしょうね。

さすがに夜7時を過ぎると暗くなり、オヤマも子どもたちも体力の限界を感じてきたので、
キュウリの1本漬けをみんなで頬張りながら帰宅しました。

人ごみに揉まれた1日でしたが、夏休みらしい1日でもありました。
夜はオヤマも一緒に3秒で撃沈(笑)。
日焼けの跡が怖いです・・・・。


2012年7月28日土曜日

納涼会(@稲城歯科医会)


本日オヤマが所属する地元・稲城歯科医会の納涼会がありました。
普段の診療や会務で多忙を極める先生方が集まり楽しくお酒を頂きます。
場所は調布駅前徒歩3分にある海鮮活魚「喜一」でした。


お店がある「調布銀座ゆうゆうロード」ではお祭りがありました。

 「歯科医師会」と聞くと、何やら権力や利権が絡む傲慢な職域団体と思われるかもしれませんが、実情は全く正反対の社会的に単なる職人の寄り合い組織です(笑)。
ご自身の診療所での診療はもとより、行政(市政・都政・国政)を通して一般の住民の方の健康増進のお手伝いをさせていただいてをおります。
保健センターの歯科検診や介護保険や各学校医や休日診療・節目検診・歯科講演会・健康まつり・健康増進計画・市立病院および医療連携・被災等緊急時対策・虐待対策・国体委員会・障害者歯科・警察歯科等など・・・・・多岐にわたり、時として大切な患者さんにお待ちいただいて諸職務を遂行しないといけない辛い事もあります(患者さんには大変申し訳ありません)。
でもでも、地元稲城市民の方のお役に立てることを誠実に願い日々頑張ってる団体です。



前置きが長くなりましたが、今日はとても暑いのでお疲れ様でした。
まずはビールで乾杯!!!
オヤマにとって楽しく楽しく嬉しい時間です(笑)。

何故かお祭りの女性ダンサーが「喜一」の2階に現れました(笑)。
いつも楽しく和やかな呑み会が稲城歯科医会の自慢です。
オヤマは多くの先生に大変お世話になっています。
特に現会長のF先生には頭が上がりません。
本当ですよ(笑)。



東京都の中でも今後都市開発・人口増加が期待できる稲城市ですが、まだまだ市民に対して我々歯科医師会の人数はかなり不足しております(歯科医院≠歯科医師会会員)。
当然オヤマより若い先生も頑張っています。

本日は、現会員数24名中17名の参加です。
いつもながら嬉しい出席率です。
現在、稲城市等からの委託事業を24名のメンバーで頑張っています。



皆様「歯科医師会の為、休診します。」と言い訳した時は、ほぼ本当なので温かい目でみてください(笑)。




2012年7月22日日曜日

カブトムシ捜索隊

最近、「カブトムシが欲しい。クワガタが欲しい。」と長男が典型的な小学生の要望を訴えます。
仕方がないので、早朝5時前に起きて二人でカブトムシを探しに行きました。
小雨の残る朝にカブトムシを見つけるのは非常に難しいのですが、
本人が納得しないのでとりあえす車でお出かけです。
前日の仕掛け(エサ)もしていないので無謀な挑戦です(笑)。


当然、探すのはオヤマです。
やる気だけは一人前の長男です(笑)。

地元の「真光寺」の観泉寺~飯守神社周辺、川崎「はるひ野」の汁守神社~県境山道まで2時間かけて探しましたが、結局見つかりませんでした(笑)。
最後は真光寺公園でただの早朝散歩になります。

既に明るい朝の真光寺公園

そろそろ飽きています(笑)

帰りに朝マックのハッピーセットを購入する事で長男がやっと諦めてくれました(笑)。
本日はこれで撤収です。

既に何人かの知り合いの方に「カブトムシがいたら譲って下さい」とお願いをしている軟弱なオヤマです。



2012年7月10日火曜日

音楽集会


今朝、長女が通う小学校で3年生による「音楽集会」なる催しがありました。
要は、全校朝礼の時に行うミニミニ音楽発表会です。
保護者も見学ができるとの事で、オヤマも出勤前に見てきました。


3年生の全クラス合同で、「星まつり」と「いろんな木の実」の2曲(合唱・演奏)を演じました。
思いもよらず、朝から少々感動します。



本日、都内の気温は上昇中
全校児童が集まる体育館は朝から熱気で暑い・暑い・暑い。


音楽集会も終わり、1年生の長男も教室に戻ります。


しかし、平日の朝から見に来るお父さんは当然珍しいので、居心地が悪く演奏が終わったらとっとと撤収です(笑)。

2012年7月4日水曜日

研修会


本日、歯科医師会学術部主催で研修会が開催されました。
内容は「ビスフォスフォネート(BP)製剤関連顎骨壊死の現状と対策」
と題して東海大学八王子病院の准教授をお招きしての研修会です。

このビスフォスフォネート(BP)製剤とは、一般的には骨粗鬆症の予防薬・治療薬として最近では広く使われています。
その他にはリウマチやがん患者の骨転移の治療薬としても普及しています。

薬剤効果も高く、今後も製薬の改良研究が期待されるところではありますが、
我々歯科診療をする医療従事者にとっては、頭を悩ませるものです。
この治療薬を注射・服用している患者さんの歯科的治療の際、抜歯や骨形成やインプラント等の外科処置の後に顎の骨に異常が見られることがあります。
まだまだ頻度的には少ないのですが、当然治療には安全を確保して最善を尽くすものなので現状を正しく把握するすることも大切です。

今後も処方された医師と十分に連携をはかり、患者さんの全身状態を熟知した上での加療が必要です。




会場は満員につき、急遽となりの会議室も開放しました。

当初、受講予測していた人数をはるかに上回る先生方が出席しました。
毎日の診療で抱える問題の大きさが窺えます。