2015年9月22日火曜日

東京スカイツリー

シルバーウィーク後半は押上の東京スカイツリーに来ました。
相当混雑することは覚悟しておりましたが、地下駐車場が待たずに入庫できたので期待が高まります。

その僅か10分後、チケット売り場についたと同時に呆然です。
11時の時点でチケットを購入する為の整理券をもらう為の大行列がありました。
しかもこの大行列は既に午後7時30分~8時入場分です。
あえなく撤収です(笑)。ここは予想以上でした。


4階デッキから眺めるだけのスカイツリー(笑)。

仕方がなくソラマチでお土産を購入して、東武鉄道伊勢崎線でひと駅「浅草」に予定変更。

特に外国人の観光客が多いのも浅草の特徴です。

さて気を取り直して、浅草で昼食です。
当然ここも混雑を極めていますが、お店が多いのでどうにかなります。
お蕎麦を食べて、いよいよ定番の観光開始です。

まずは雷門

そして人だらけの仲見世通り

宝蔵門から見える東京スカイツリー
少し悔しいです(笑)。

反対側は五重塔
この横に見える「花やしき」は子どもたちに見せませんでした(笑)。

本堂脇の出店でアイスとかき氷を食べました。

お約束の本堂前でお香の煙をかぶります。

隅田川の水上バス乗り場から見える
アサヒビール本社とスカイツリー。
ここも観光スポットで賑わいます。


子ども達には人力車を体験させました。
超盛り上がったそうです。
当然面白い俥夫のお兄さんのお陰です。


浅草1-1-1「神谷バー」
デンキブランをお土産に買う人でいっぱいでした。

子ども達にとって浅草は始めての場所です。
テレビでよく見かける光景でそれなりに楽しんだようです。

それよりオヤマは悔しいので、必ずスカイツリーのリベンジを果たします。
しかも今度は早朝から現地に突入します(笑)。


2015年9月21日月曜日

飯山温泉

秋の大型連休シルバーウィークが始まりました。
本日は妻の両親の金婚式のお祝いで飯山温泉の元湯旅館に泊まりにきました。

自宅から車で1時間少々にある温泉地ですが始めて訪れました。
風情がありとても良い旅館でオヤマは超お気に入りになりました。

旅館の入り口には大きなたぬきがお迎えしております。

部屋からは相模川の支流小鮎川が望めます。


ゆっくり温泉に浸かり、夜は子世帯3家族と叔父叔母の計15名でお祝い大宴会で盛り上がりました。
その後はカラオケ付きの客間で部屋呑みです。

お察しの通りオヤマは次の日は二日酔いでした(笑)。
早朝からまた温泉に浸かり、それでも何故か朝食が美味しくいただけるのも温泉旅館の不思議です。
とても楽しく良い連休です。



2015年9月14日月曜日

スキルアップセミナー

本日も夕方で診療室を抜けださせて頂き、歯科医師会主宰のスキルアップセミナーに参加しました。

内容は「デンタル美顔」
いつまでも若々しく、魅力ある顔を保つために、医学的・歯学的に分析して問題点を解決していくプログラム。歯科医師が開発した魅力顔になるためのマッサージ&トレーニング法。
講師は数々の有名人(女優、モデルなど)を美顔プロデュースしている雑誌やテレビでも活躍中の先生です。

本来は診療所に勤務いただくスタッフ対象なのですが、歯科医師の先生方も多く参加され大盛況な開催となりました。


参加された方は鏡を使って実習中です。

講師の先生や歯科衛生士の方から直接ご指導いただきました。

最初は基礎解剖学や臨床研究に基づいたプログラムを学びました。
そして、実習はお顔の筋肉(表情筋や食べる筋肉)を中心としたマッサージを各自鏡を見ながら実践です。
ご年配の男性歯科医師の先生もよだれを気にしながら頑張っています(笑)。
折角なのでオヤマも本気で美顔マッサージです(笑)。


予想以上に楽しいセミナーでした。


2015年9月12日土曜日

三師会

今年も恒例の地元稲城市三師会の懇親会がありました。
この三師会とは医師会・歯科医師会・薬剤師の総称です。
市町村単位ではこの三師会による医療連携や地域保健活動の役割が非常に重要です。
また最近では災害対策における医療貢献にまで及ぶ事になっております。

という事で市長と副市長をご招待して懇親会と称するお食事会をしました。
場所も例年どおり、よみうりランドのグリーンクラブ「天安」です。
普段難しい会議ではゆっくりお話出来ない先生や、なかなかお会い出来ない先生方と盛り上がりますね。

皆さん適度に酔っています(笑)。

その後、医師会のK会長と歯科医師会の有志数名と多摩センターのお店に移動して2次会です。
お約束どおり帰宅は深夜のタクシーとなりました(笑)。
楽しい時間を過ごしました。

2015年9月1日火曜日

二学期

全国の就学児を持つお母さんにとって、待望の二学期がはじまりました。
しかし9月1日とは思えないぐらい寒い朝です。

一緒に登校するふたり。

お隣の横浜市や川崎市ではすでに先週から小学校が始まっているとのことです。
(ちなみに横浜市は前期後期の二期制なので始業式もないそうです。)

北海道など地域の特殊性がない限り、公立では全国共通で9月1日の始業式でよいのではと考えるオヤマでした。